●●● C-DOSプログラム集 No.1 for MZ-2000/2200 ●●● C-DOSプログラム集 No.1についての簡易説明書です。 ○ ファイルリスト "IPL21" ... TF-DOS IPL "TS-2000" ... WICS runtimeの一部であるTS-2000 "DOS_V2CD" ... TF-DOS TSモニタ版のC-DOSモードデフォルト版 "SPACE MOUSE.TXT" ... SPACE MOUSEのソース "SPACE MOUSE P-2" ... SPACE MOUSEのプログラム+データ1 "SPACE MOUSE P-3" ... SPACE MOUSEのデータ2 "SPACE MOUSE" ... SPACE MOUSEのコンパイル済プログラム+WICS runtime "CHR-EDITOR.TXT" ... キャラクタ画面エディタのソース "CHR-EDITOR" ... キャラクタ画面エディタの コンパイル済プログラム+WICS runtime "S.L.ADV-2,CGTXT" ... STARLIGHT ADVENTURE CG30のソース "S.L.ADV-2,CG-30" ... STARLIGHT ADVENTURE CG30の コンパイル済プログラム+WICS runtime "PETTER E_NEW.TXT" ... PETTER コンストラクションのエディタソース ただし、下のものではなく更なる改造中の動作 しない版 "PETTER EDITOR" ... PETTER コンストラクションのコンパイル済バイナリ "PETTER DATA" ... PETTER コンストラクションで作成した面データ ○ 個別説明 これはシステム入りディスクで、C-DOS読み込みモードをデフォルトとした TF-DOSが起動します。 TF-DOSのC-DOSモードではファイル書き込みはできませんので、プログラム の読み込みと実行だけが可能となっています。 ・SPACE MOUSE 実行方法は以下のとおりです。 RUN "SPACE MOUSE" ・CHARACTER EDITOR 実行方法は以下のとおりです。 RUN "CHR-EDITOR" 最初に、セーブするためのファイル名を入力します。 続いて、画面中を自由に編集することができます。 Ctrl+Sでセーブされます。 また、Ctrl+Lで画面を消去して読み込むことができます。 ・STARLIGHT ADVENTURE CG30 実行方法は以下のとおりです。 RUN "S.L.ADV-2,CG-30" あらかじめ、STARLIGHT ADVENTURE IIを読み込んでおく必要があります。 読み込んでいない場合は、テープから読み込むことができます。 読み込み終了後はモニタへジャンプしてしまうので、*JE000としてDOSを起 動し、もう一度プログラムを起動させます。 ・PETTER 2000 CONSTRUCTION これは、本来はゲーム本体からエディタへ入ることができるようになってお り、ゲーム本体の改造が必要です。 しかし、一応使うことができますので、使いかたを記述します。 1. PETTERのファイルをTS-2000と本体に分割する。 2. 本ディスクを起動し、本体のみを読み込む 3. "PETTER EDITOR"を読み込む 4. *J6900やGO 6900等としてエディタへジャンプする。 エディタへ入りたい時は、毎回リセットをかけて、$6900へジャンプすれば 使用は可能です。 以上