ディスクイメージ・エクプローラ (Disk Image Explorer)

Last updated 2024/04/16 since 1996

«Quick Links» 1. 概要 (summary) 2. リンク集 (link)


1. 概要 (Summary)

様々なファイルシステム用のdisk image explorerの紹介ページです。
MS-DOS, CP/M, OS-9等に対応していて、 特にCP/Mは、多種多様なCP/Mフォーマットに対応しているものを紹介します。

disk explorerは、FDやHDイメージ内のファイルシステムを自由に操作するソフトウエアです。 disk explorerを使うと、FDやHD内の様々なファイル・フォーマットのファイルを、 WindowsやUNIXなどの現在のPCで取り出して、簡単に編集できます。
異なるファイルシステムとのデータ交換も簡単にできます。

下のリンク集の、「L3ディスクエクスプローラ(L3 Disk Explorer)」 がお勧めです。 (名前に騙されてはいけません)
本当に、多くのretro PCのファイルシステムに対応しているので、 とりあえず、これを使ってみるのがお勧めです。

他にもいろいろあるので、そのうちにどこかに保存しているメモを、全部まとめようと思っているのですが、予定だけのページです。
(どうせ、今時知らない人いないと思うので… ただ、抜けているとも思うので…)


2. リンク集 (Link)

http://s-sasaji.ddo.jp/bml3mk5/ ... 日立ベーシックマスター レベル3マーク5/S1 エミュレータ
「L3ディスクエクスプローラ(L3 Disk Explorer)」は、多くのretro PCのFDイメージ に対応したdisk explorerで、MS WindowsだけでなくUNIX系OSでも動作します。
D88形式だけではなく、DSK形式などの様々なディスクイメージの形式を扱うこともできます。
汎用DOS以外にも、多くのretro PCのファイルシステムに対応しています。

以上